靴ブログ クリーニングT&Kです。

全て手作業にこだわり靴をクリーニングしております。靴クリーニングを文化にしたいっ!コメントいただけたら喜びます。

手入れ

【234】白い靴の大敵

靴、自分で洗っている人、いますか? 子どもの上履きとかではなく、自分の普段履いてるスニーカーとかです。 洗ったことのある人は割と多いのではないかと思います。 ネットでも自分で洗う方法とか、たくさん出てきますから。 でも、うまく洗えたという人は…

【226】保管場所もキレイにしましょう

こんにちは。 twitter.com 今日から3月ですね。 2022年も明けてもう2ヶ月が経ちます。 気温が15℃近くまで上がる日も出てきて、花粉も飛び始める時期になりました。 着る服も変わってきてそれに合わせて履く靴も変わっていくと思います。 履く靴を変…

【225】足が靴に合っているかどうか

こんにちは。 twitter.com 人の履いた靴を毎日見ていて、思うことがあります。 ライニング(裏地)破れている靴があまりにも多いなと。 特にスニーカーやビジネスシューズやブーツはカカトで、パンプスはつま先や親指があたる部分が破れているものが非常に多い…

【224】持っておくといいもの

こんにちは。 twitter.com 靴は汚れてきたらきれいにするよりも、 汚れる前にこまめにケアする方がよっぽど楽で簡単にきれいを保つことができます。 なので、日頃から靴を気にするクセをつけることで、常にきれいな状態でいれます。 そこで、出かけるときに…

【220】スニーカー丸洗い

こんにちは。 twitter.com クリーニングのコースは主に2種類ありまして、 丸洗いのみの「ライトコース」 丸洗いのライトコースにプラスして起毛素材にはブラッシング、つるっとした革のときには スレた部分に補色仕上げをする「スタンダードコース」 があり…

【211】洗うのに失敗したら!

shoestandk.hatenablog.com 昨日はいろんな方にこの記事を勧めていただきました。 ありがとうございました! なので今回はもし洗うのを失敗したときにこうしたら直る可能性のある方法を紹介します。 スニーカーを自分で洗って、黄ばんでしまった場合は 変色…

【204】シーズンの靴

【202】自分で靴を洗う人、気を付けて下さい!

だいぶ季節も変わってきて、衣替えをした方も多いと思います。 着る服に合わせて履く靴も変わると思いますが、 秋冬履かない靴を保管する前に夏に履いた靴を自分で洗っている人もいます。 でも、、、 ちょっと待ってください!!! 特に白い靴に関してですが…

【194】放置するとこうなります。

カビの話です。 閲覧注意連発です。 白っぽく見えるのは全てカビです。 起毛の靴にカビが生えると厄介で、 カビ菌は除去できますが、 見た目の改善が難しく、ブラッシングでの仕上げでなかなかカビ痕を 落としきることはできません。 こんな感じで、薄くなる…

【188】カビカビカビ!

お久しぶりです。 クリーニングの仕事が増えてきてブログに手が回りませんでした。 季節の変わり目は数が増えますね。 例年と比べると全然少ないですが。 でもこの時期のクリーニングはホンットに カビが多い! マスクして作業してますが、肺にカビが生えそ…

【184】バランスチェック

最近カカトについての記事を見たのでまとめます。 履いている靴の削れ方である程度自分の身体のバランスがわかります。 正常なカカトの削れ方は 「真ん中から少し外側が削れている」状態です。 なぜかというと足は通常歩くときに小指側から着くからです。 小…

【183】黄ばみについて

スニーカーについて多く問い合わせがあるのが、 「ミッドソールの黄ばみ」 についてです。 スニーカーはミッドソールが白のものが多く、 ここがキレイか否かでファッション全体の清潔感にも影響します。 ヴィンテージ感が出てオシャレに見えるという部分もあ…

【182】カビ

カビの靴。 ヒジョウに多いです!!! コメントで、 「カビが生えてしまったのでカビをアルコールで引き取りましたが、またすぐに生えてしまったのでなんとかキレイにしてください」 という方が多いです。 でも、カビはそんなに簡単なものではありません! …

【181】革が濡れると

Q.革が濡れるとどうなりますか? A.硬くなります。 Q.では、なぜ硬くなってしまうんでしょうか? それは人間の肌と同じように革も考えるとわかりやすいです。 人間の肌も、ほかの哺乳類から取れる革も弱酸性でできています。 つまり、革製品の手入れも人間と…

【178】塩吹き

前回靴が濡れてしまった場合の対処法を紹介しました。 shoestandk.hatenablog.com 濡れてしまうとシミだけでなく、 こんな状態になってしまうこともあります。 「塩吹き」という現象です。 これは革製品によく起きるものですが、 皮を革になめすときに皮が腐…

【177】雨に降られてしまったら!

ここ何日か雨の日が続いて、ゲリラ豪雨も多くなってきましたね。 急に土砂降りに遭って靴や服がびしょ濡れになってしまうこともあると思います。 靴が濡れてしまったら、最低でも付いた水滴は拭き取りましょう。 そのままにしておくと点々のシミになってしま…

【175】実際の仕上げ

実際にクリーニングの仕上げで、 やっていることをいくつか紹介します。 まずは靴の内側を洗浄するときに靴と中敷きの間に ホコリなどのゴミが詰まっていることが良くあります。 皆さんの靴も見てみて下さい。 想像以上にゴミが詰まっているかもしれません。…

【173】ラクダ

ラクダ革(キャメルレザー)の紹介です。 ご存じの通り、ラクダは砂漠にいる動物です。 昼間は酷暑、夜は極寒という非常に過酷な環境で生きるラクダからとれる革は、 身を守るために革の繊維が牛革よりも詰まっており非常に耐久性が高いです。 ラクダの身体は…

【171】お気に入りを長く履くために

皆さんにはお気に入りの靴、ありますか? 誰でも1足や2足、ここぞという時に履きたい靴があると思います。 限定のモデルや、奮発した値段の高いものなど人それぞれです。 では、その靴は1年で何回履きますか? お気に入りで大切に保管しているから汚さな…

【155】足元を見てわかること

靴だけを見てどんな人が履いてるのか妄想することがよくあります。 答え合わせをしたことはありませんが。 例えば、一度にハイブランドばかり何足も依頼する人は、 性格まではわかりませんが、 靴に香水の匂いが染みついていたり、 タバコ臭いものが多い気が…

【152】ハイブランドだからと言って

バッグクリーニングではほとんどがハイブランドのバッグや財布が依頼されます。 Louis Vuitton、CHANEL、Hermès、PRADA、CELINE、GUCCIなどなど、、、 どれも普通には買えないくらいの値段のものですが、 クリーニングに関しては、あまり関係ありません。 高…

【148】要注意!!!

news.yahoo.co.jp 近年まとまった雨が降る日が増えてきて、 靴を守るために撥水スプレーをかけてから外出する人も多いと思います。 何度か記事にもしましたが、 shoestandk.hatenablog.com 改めて皆さんの身を守るためにお知らせします。 撥水スプレー、防水…

【147】下駄箱掃除

下駄箱:靴などの履物を収納するための家具。靴箱ともいう。シューズボックスともいい間取り図などではSBをあてる 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 下駄箱は玄関にありますが、靴の長期収納には全く向きません。 玄関は、 湿気が溜まり…

【144】ゾウ

今回はエキゾチックレザーのエレファント(ゾウ)レザーを紹介します。 ゾウ革はエキゾチックレザーの中でも特に輸出入の規制が厳しく希少価値の高い素材です。 取引されているものはアフリカの国立公園において増えすぎたゾウを生態保護を目的として捕獲した…

【142】合皮劣化キャンセル

合皮の寿命は2~3年ほどと言われています。 しかもそれは「製造されてから」2~3年なので、セール品になっている合皮の製品を新品で買っても、1年も持たずにボロボロになってしまうことがあります。 実際に持ち込まれた靴で、合皮の劣化でキャンセルしたも…

【140】靴の乾かし方

梅雨が始まり、外出の際に靴が濡れてしまうことがあると思います。 真夏になるとゲリラ豪雨もあり、大型の台風が9月10月になっても来るようになりました。 しっかりと対策を取って雨の日用の靴を準備したり撥水スプレーをかけたりすれば大丈夫だと思いま…

【139】マジックテープ

暑い日が多くなってきて、サンダルを履く人も多くなってきています。 マジックテープの付いたサンダルも多くあります。スニーカーでもベルクロタイプのスニーカーもありますし、子供用の靴に多いですが大人になってもマジックテープを使う場面はありますね。…

【137】ダチョウ

今回はダチョウの革であるオーストリッチについて紹介したいと思います。 世界最大の鳥類で、飛べない代わりに走るのが早い鳥として知られています。 このダチョウの革もエキゾチックレザーとして人気があります。 最大の特徴がクイルマークとよばれるドット…

【131】帰宅後のひと手間で大きく変わります。

外出から帰宅したときに靴脱ぎっぱなしにしてませんか? ましてすぐに下駄箱にしまったりしてませんよね? これはスニーカーでもパンプスでもサンダルでも革靴でも同じことが言えますが、そのまま脱ぎっぱなしにすると汚れが蓄積していきあとでクリーニング…

【124】撥水スプレーの使い方

雨の日が多くなってきて、これから梅雨が明けて夏になってもゲリラ豪雨に見舞われることもあります。 急な雨に備えておきたいのが撥水スプレーです。 www.uniformnext.com 私たちは雨を防ぐスプレーのことは撥水スプレーと呼んでいて、防水スプレーとは呼び…