靴ブログ クリーニングT&Kです。

全て手作業にこだわり靴をクリーニングしております。靴クリーニングを文化にしたいっ!コメントいただけたら喜びます。

【350】靴のしまい方

こんにちは。

お久しぶりです。

shoescleaning-tandk.co.jp

 

しばらく更新しないうちに季節がどんどん進みましたね。

2週間くらい前までは半袖でも過ごせましたが、今はもう上着が必要なくらいですね。

 

もう何度もここでも記事にしてますが、重要なことなので今回も記事にします。

 

靴のしまい方

夏履いた靴とこれから寒くなってきて履く靴を入れ替える方も多いと思います。

そこで、靴のしまい型を紹介します。

 

まず、皆さん、特に女性のかたは、寝る時お化粧を落として寝ますよね?

なぜですか?

お肌が荒れてしまうからですね?

 

そして保湿パックなどをして肌を整えて寝ますよね。

 

靴も同じです。

靴をしまう時は化粧を落とし、お風呂に入るのと同様、靴を清潔にしてからしまいましょう。

 

そして履くタイミングで保湿やクリームを塗ってお化粧してあげましょう。

 

 

なので、夏履いた靴はクリーニングしてあげてください。

特に今年の夏は暑かったので汗がかなり染み込んでいるはずです。

 

ご家庭で水洗いは皆さんが思っているよりもかなりハードルが高いので、革の靴は全体の埃をブラッシングで払って、

リムーバーでクリームを落としてからノンアルコールのウェットティッシュ(お尻拭きがオススメです)で全体を拭き上げて、

しっかり乾燥させてから保管してください。

スニーカーやサンダルはホコリをしっかり払うだけでも十分です。

埃や、靴についたままのクリームはカビの大好物となるので、これを怠ると次のシーズンが来た時に絶望します。

一度カビたら、なかなか取り切るのは難しくなりますので気を付けてください。

 

そして、しまいかたですが、

こんな感じで目につくように置いておくのが理想です。

ただ、どの家でもできることでは無いので、新品の段ボール箱に一足ずつ入れて保管しましょう。

靴以外のものはなるべく入れないようにして、できるだけ風が通るようにしたほうが好ましいです。

背の高いブーツは専用のバッグがありますので活用してください。

 

そして、一番大事なのが、定期的にチェックしてあげることです。

月に一度くらいは外に出して、空気の入れ替えをしてください。

 

これだけやってやっとシーズンを乗り越えられます。

 

正直面倒ですね。

 

なのでこの面倒なことは私たちがやります。

ぜひ使ってみてください。

 

今回は以上です。

【おしらせ】

オンラインでのクリーニングの注文を受け付けております。

除菌消臭に効果のアロマスプレーも販売しておりますので見に来ていただけると嬉しいです。

shoescleaning-tandk.stores.jp