靴ブログ クリーニングT&Kです。

全て手作業にこだわり靴をクリーニングしております。靴クリーニングを文化にしたいっ!コメントいただけたら喜びます。

【402】Clarks

お世話になっております。

shoescleaning-tandk.co.jp

Clarks(クラークス)はおよそ200年前、1825年創業でサイラスとジェームスのクラークス兄弟が作ったシープスキンのスリッパから始まりました。

当初はシープスキンを使ったラグを作っていましたが、ふとしたときにそのシープスキンを使って靴を作ったら肌触りの良いものができると考え作られたスリッパを作ったところ瞬く間に大評判になりました。

それがクラークスの原点です。

 

シデの木材から手作業で木型を作るというのはテクノロジーが進歩した現在でもその伝統は受け継がれています。

 

クラークスといえばワラビーブーツや、デザートブーツが有名です。

当時は人々の靴といえば、兵士はアーミーブーツ、街の人はドレスシューズや作業靴しか履いていなく、中間に当たるカジュアルシューズというものがない状況でした。

そこで生み出されたのが主に砂漠地帯で履かれていたデザートブーツで、はじめはこんな風変わりなものが売れるはずがないと酷評されていました。

予想とは裏腹に世界的にヒットし、カジュアルシューズというジャンルを確立させるきっかけになりました。

 

クレープソールが砂漠での歩行に適した素材で、結果的にクラークスといえばクレープソールというイメージの方も多いと思います。

あくまでも砂漠での使用を想定されているのがルーツなので、都会の特に真夏の高温になったアスファルトの上ではラバーが溶けてしまい、ゴミが付きやすくなってしまいますので注意が必要です。

 

 

今回は以上です。

【おしらせ】

オンラインでのクリーニングの注文を受け付けております。

除菌消臭に効果のアロマスプレーも販売しておりますので見に来ていただけると嬉しいです。

shoescleaning-tandk.stores.jp